
4ハウスという謎の場所【カレン的ざっくり占星術】
こんにちは
カレンです。
11月に入りましたね。
今年もあと2ヶ月とか本当に日々の早さを感じます。
対面セッションについては優先案内希望の方には
今週中くらいまでにメールを送らせていただきますので
よろしくお願いいたします。
さてハウスシリーズも後半に入ります。
結構ランダムに書いているつもりなのですが
後半ハウスの方が多いですね。
ということで今回は4ハウスについて書いてみます。
スポンサーリンク
4ハウスというのはアンギュラーハウスと呼ばれる中のひとつで
ハウスの中でも重要な場所なんですね。
というのも、
4ハウスというのは「IC」が入り口になるので
「家」「基盤」「土台」など、
その人の人生においての根っこみたいなもの。
「家との繋がり」がテーマとなります。
そのためここに天体が多い人というのは
家、家族、先祖、仲間内などに関わることが多いようになると思います。
サインでいうと蟹座とリンクしますので
身内との絆を大切にしたり、仲間意識が強くなりますね。
ですので、部外者がなかなか入りづらいところでもあります。
蟹座は自分が気に入ったものは守りますが、
それ以外は敵とみなしてしまうことがあるので
なかなかパワフルなサインでもあります。
そういう意味でも大元の部分なので「繋がり」が重要ですし、
エネルギーが強いところでもあるのです。
私の知り合いでICに冥王星がコンジャンクションしている人がいますが、
引きが強く、なぜか特殊なタイプの人に好かれると言っていました。
やはり土台に究極の星があるのでエネルギーが他の人よりも強いのかもしれません。
4ハウスにどの天体が入っているか?
太陽が入っている人
家との繋がりが 基盤となる 中心人物
月が入っている人
家との繋がりが 心の拠り所となる 心配のもと
水星が入っている人
家との繋がりが 知性を育てる 会話が多い
金星が入っている人
家との繋がりが 楽しみの場所 愛情が多い
火星が入っている人
家との繋がりが 賑やか トラブルが多い
木星が入っている人
家との繋がりが 恩恵を受ける 収入がある
土星は入っている人
家との繋がりが 厳しい 重い
天王星が入っている人
家との繋がりが 独特 離れがち
海王星が入っている人
家との繋がりが 揺らぎやすい 理想を描く
冥王星が入っている人
家との繋がりが 波乱万丈 カリスマがいる
家庭の雰囲気を示すことにもなりますので
たとえば太陽がある女性は、夫が家庭的なんていう出方もするかもしれません。
あと天王星は離れる天体ですので、
家に居座らない、とっとと自立することにもなりやすいと思います。
karen’s point
4ハウスが強い人は、社会的成功を目指すよりは
集団の中で自分がどうあるか?というのを大切にします。
そのため、会社でもチームを形成したり、家庭(家)を守ったりすることに
重点を置くと良いかもしれませんね。
シリーズ「ハウスの謎」はこちらから
スポンサーリンク