
「40歳を超えても美しい」っておかしくない?
こんにちは
カレンです。
女優の中谷美紀さんがビオラ奏者の方と
国際結婚されたというおめでたいニュースが流れましたね。
中谷さんていま42歳だそうですが、彼女らしい大人婚を選ばれたのが素敵です。
スポンサーリンク
でねそれをヤフーニュースで見たんですどコメント欄に
「40歳を超えているのに美しい」
という微妙なコメントが結構な割合であっていろんな意味で失礼だなって思いました。
これって女性は40歳超えたら美しくないみたいなニュアンスも込められていますよね。
もちろん中谷さんはキレイですよ。
でも女性は40歳超えたらキレイでいちゃいけないのか?!
って感じじゃないですか?
たぶん世の中のイメージが
「40歳=おばさん」だから
おばさん=美しくないという構図があるのでしょう。
でも今の時代の40歳以上の方って美意識が高い人が多いですし、
美しい人が多いんと思うんですよ。
たしかに現代の女性は忙しいので、
子育てやらお仕事やらでいっつも小綺麗にしているのは大変かもしれませんが、
それでも意識さえしていれば年齢に関係なくキレイな方は多いです。
なのに、40歳を超えたらまるでキレイでいてはいけないような一部の人の考え方が
あるのも事実。
無理無理にアンチエイジングするのはちょっと違うと思いますが、
いつまでも若々しく美しくいたいと思うのは女性の性です。
だから本来は年齢に関係なく
40代でも、50代でも、60代でもそれ以上でも美しくあるというのは
別に特別なことでもなんでもないんですよね。
美意識は個人の心がけ次第ですし、
健全に美しく年齢を重ねていけば良いのだと思います。
きっとそのコメントをしている人は
自分で40歳を超えたら美しくいてはいけないという
呪いをかけてしまっているのかもしれません(逃げ恥の台詞でもありました)
みんな歳を重ねていくものなのに、
自ら未来を悲観してしまってはもったいないですよね。
「40歳を超えても美しい」
ってなんだか普通に言えちゃう(聞き入れちゃう)世の中もおかしいですが、
そんな価値観はもったいないと思います。
年齢など関係なく「個人」を評価することって大切ですし、
ひとりひとりが成熟した感性をもっていたら
そんな失礼な言葉は出ないと思うんですけどね。
余談ですが、
以前、フランスに旅行した時にあらゆるところで「マダム」って呼ばれたんですが、
私の勝手な感覚ですが女性への「リスペクト」のような感じがしたんですよね。
向こうでは、女性に声をかけるときの別称でもあるので当たり前なんですが、
「おばさん!」って呼ばれるのと気分が違いますよね(笑)
日本もだいぶ変わりましたけど、
まだまだ美魔女とか、熟女とか完全に男性視点だなって思います。。
もう少し大人の女性に対してリスペクトがあっても良いと思うんですけどね。
スポンサーリンク