
ホーチミン THANNSPA あの有名スパがベトナムなら超激安で体験できる【ベトナムスパ】
ホーチミンの「THANN SANCTUARY SPA」をご紹介します。
THANNスパはもともとタイのSPAです。オリジナルのアロマオイルなどは自然の素材を活かして作られており、世界各国で販売されていて人気があります。
タイ発のこのスパのトリートメントではこのオリジナルオイルをたっぷりと使い、日本、アメリカ、オーストラリア、ロシアなどにもスパがあるそうですよ。
こちらのスパはホーチミンの高級住宅街にあるNguyen Du Park Villasに入っています。
壁にさりげなく記された店名。
私はTHANNだけで覚えていたのでTHANN SANCTUARY(神聖な場所、聖域)というのが
こちらの本来の名前です。
ね(笑)
まさに私のイメージするサンクチュアリがそこにありました。
美しいプール。これはこのvillage全体のものかと思われます。
住人の方がご利用されるのでしょう。
敷地内でも緑が豊富でした。
いるだけで癒されていきます。
予約したことを告げ、受付を済ますと、このロビーで少し待ちました。
時間を予約しただけだったのでこちらで正式にコースを選びます。
アルバムのような冊子が置いてあり、
英語でしたがコースの内容がわかりやすかったです。
(失念したんですが)確か90分位のアロマボディコースを予約しました。
5000円くらいでした。(日本だと倍以上!)
もうどこからどこまでがスパなのかわからないくらい広いです。
ロビーで座っているとお呼びがかかり、個室に招き入れられ(本当にこういう表現がぴったり)ました。
まずはシャワーを浴びてくださいとのこと。
なんとシャワーが半外。
簀の子のようなものがついているので隠せますので安心。
それにしても日本人として露天風呂にはなれているものの、
いきなり半外シャワーだとびっくりしました。
シャワールームにあるアメニティはもちろんTHANNのもの。シャンプーなど、アロマの香りがうっとりします。
このシャワーの反対側はパウダールームのようになっておりドライヤーなども完備されてます。
このシャワールームが各個室についているようです。
シャワーが終わると、セラピストさんが来てくれてトリートメントが始まります。セラピストさんは英語は必要最低限のことしか話せませんでしたが、
英語が話せる店長さんが来てくれてわからないことを説明してくれました。
マッサージもさすがに上手でオイルをたっぷり使ってトリートメントされているのがわかります。
アロマの香りが部屋全体に広がり、旅の疲れが癒されていきます。
さすがTHANN。
東南アジア特有の室内は冷房が効きすぎることもありましたが、
総してサンクチュアリを体験できて良かったです。
外の喧騒とはまったく別の世界でした。
まさにサンクチュアリ。
《実は予約は別店舗で》
このときの予約はサイゴンセンターという
街の中心地にあるショッピングセンターの
THANNグッズを扱うオフィシャル店舗で前日に予約できました。
ちなみにこの時のスタッフさんは英語が話せたのですが、
こちらも拙い英語ですが相手も拙い英語だったので最後は筆談のようになってしまいました。行きたい日にちと時間だけ伝えればOKでした。
そしてこちらではついでにオイルとバスアメニティセットを購入しましたが、
現地価格としてはかなりお高いと思いました。
(とは言っても日本の半額くらいでした)
重たい思いをして買ってきたものの日本でも
で買えちゃいました。
ちなみに日本でもトリートメント受けられますし、
オイルを買って自宅でマッサージしてもいいですよね。
スポンサーリンク