
代官山 Lotus baquette キュートなパン屋さん
ロータスバゲットさんです。
代官山駅から歩いて10分ほどの大きな蔦屋書店の向かいにありました。
ロータスとはハスの意味なんですね。
紫カラーのハスを描いたロゴが素敵です。
パリのカフェに飾ってありそうなおしゃれさ〜。
ショーウインドウからパンが見えます。
スタッフさんが二人で床に落ちた何かを掃き掃除をしていました。
何かと思えば、その日は節分で直前まで鬼が来ていたとのこと!
豆まきですか?と聞いたら
「毎年鬼さんが来てくれるんで・・・」と超絶かわいいスタッフさんが
はにかみながら応えてくれました。
おしゃれ〜な店内を見渡すと、
意外と庶民的なパンが並んでいます。コッペパンのような
なつかしい〜感じのパンが勢ぞろい。
棚の上にはパン以外のものが・・・どれも素材にこだわった選りすぐりの商品だそうです。
レジ横にはパンにかけるお醤油が売っていました。
(関東ではロータスさんだけで売っているようです)
この手前にあるのが2色コルネ。
おいしそう〜と!これにしようと決めた途端、
隣にあったラストワンのシナモンロールを取る天邪鬼な私。
全粒粉のパンと、オリーブパン。
いっぱい買いたかったのですが直前でお金を使ってしまって
お財布の中に500円しかない小学生のような自分に焦り
結局
チョコレートが魅力だったスコーンとシナモンロールを買いました。
500円でおつりがきました。
「よかったらこれどうぞ!」と先のかわいいスタッフさんが
節分ということでお豆をおまけにつけてくれました。わ〜い。
翌朝
シナモンロールをちょっとだけトースターで温め、
アイシングを溶かして食べてみました。トロッ、フワッな食感。
甘さが控えめぺろっと食べちゃいました。
中にはカフェ的なテーブル席があり、店内でもすぐに食べることができます。
代官山という場所にもかかわらず
庶民的なお店でめちゃくちゃ入りやすかったです。
スープセットなどお手頃価格でありました。
他にも店舗あります。中目黒、横浜、京都など・・・
お小遣いが足りなくて、
店名であるバゲットを買えずに後悔したので次回はバゲットを買いたいです。
Lotus baguette ロータスバゲット
代官山店 無休・9時〜18時
スポンサーリンク