あなたは受動的タイプ?能動的タイプ?

あなたは受動的タイプ?能動的タイプ?

Post to Google Buzz
Pocket

 

 

ホロスコープを読むときに。

12サインを

2区分、3区分、4区分とわけるのですが、

 

3区分は、

活動宮(スタートする力)

不動宮(維持する力)

柔軟(調整する力)

というように、その人の行動指針を表します。

4区分は

火(情熱タイプ)

地(安定タイプ)

風(流動タイプ)

水(感情タイプ)

という、その人の気質を表します。

 

スポンサーリンク

 

私は3区分と4区分が好きなので、

このブログではあまり触れたことがないのですが、

実は2区分も大切なのですよ。

 

2区分は、占星術では、

男性宮、女性宮。

プラス、マイナス。

陰陽。

など、

本にもよって書き方が違うのですが、

要は

「能動的タイプか?受動的タイプか?」

ということになります。

 

12サインをこの2区分で分けると、

 

能動的サイン(男性宮)

牡羊座、

双子座、

獅子座、

天秤座、

射手座、

水瓶座、

 

受動的サイン(女性宮)

牡牛座、

蟹座、

乙女座、

蠍座、

山羊座、

魚座

になります。

 

で、

自分の中の10天体が、

どちらのサインが多いか?で、

自分が能動的タイプか?受動的タイプか?

というのがざっくりわかるという感じです。

 

10天体全部じゃなくても、

個人天体の太陽、月、水星、金星、火星だけの方が簡単ですね。

 

天体の意味的には、

 

太陽→目的意識

月→無意識

水星→コミュニケーション

金星→恋愛、お金

火星→欲望

に対して、

能動的か?受動的か?

という感じ。

(あくまでざっくりですが・・・)

 

 

で、例によって私の場合ですが、

 

太陽 射手座→男性宮(能動的)

月 水瓶座→男性宮(能動的)

水星 射手座→男性宮(能動的)

金星 蠍座→女性宮(受動的)

火星 双子座→男性宮(能動的)

という感じになります。

 

って

 

「男前すぎるやろ〜〜〜〜!!!」

 

太陽が射手座なので、たしかに

「旅は能動的でないと」by大泉洋

をモットーとして生きておりますし、

何事にも能動的で自他ともに認めるアグレッシブなタイプですが、

金星は蠍座で女性宮なので、

金星にまつわることは(恋愛、お金、趣味等)に関しては受動的タイプとなりますね。

 

 

太陽が牡羊座さんはアグレッシブさが売りだったりしますが、

「私はそうでもない」という方は

全体で見ると、女性宮のサインが強いのかもしれません。

 

 

で、これも別にどちらが多いから良い、悪いはないのでご注意ください。

あくまで、自分の傾向を知っておくと良いという感じね。

 

受動的なサインが多いなら、

少し能動的に行動してみようということもできますし、

能動的サインが多いなら、

「待ち」の姿勢も大切にするとかね。(私ですけど何か?)

 

2区分て、あまりに単純というか、

簡単すぎるんですが、結構納得しちゃうんですよね。

こんな風に2区分だけでも

自分の本質を理解するのに役に立ちます。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket