
ハンギングプラントで癒される
思いの外、
中途半端になってしまった我が家のリフォーム日記ですが、
少し続編を・・・。
今回、リビングも少し改装しました。
床と壁を白にして部屋全体が明るくなりましたが、
真っ白い部屋は精神的に逆に落ち着かないという話も聞いたので、
やっぱりここは「緑」を入れることにしました。
そこで、
ホームセンターに行って観葉植物を買って来ました。
いろんな鉢植えを見ましたが、どれもしっくりこないし、
何より私にとっては高いのです。
そこで上を見上げると、多種類の鉢植えがぶら下がっていたので、
これだ!ということでお買い上げ。
この観葉植物、1鉢が1300円ほどなので、3つで4000円ほどでした。
普通に鉢植えを買うと小さくても5000円以上はしますので、
結構良い買い物ですよね。
お店の人に聞いたらお手入れもそんなに難しくないので私にも育てられそう。
実は私、植物を育てるのが苦手。
画像の奥はベランダですが、
そこに枯れてしまった鉢植えがまだそのままある状態です。
あんな姿にさせないようにこの子たちはがんばって長持ちさせたいと思います。
ちなみに
これを吊るすためつかったのは、「?」型のネジのフックです。
一応、壁というか天井に穴は開けないといけませんが、
それでもこんな風に爽やかに飾れるので
ハンギングプラントはお勧めではないかと思います。
スポンサーリンク