私の火星エネルギーの使い方

私の火星エネルギーの使い方

Post to Google Buzz
Pocket

スポンサーリンク

 

女性は火星のエネルギーを扱いづらいから

積極的に使っていったほうが良いですよ〜。

ということをよく書いているんですが、

今日は私の火星エネルギーの使い方をちょっと書いてみようと思います。

 

私の火星はふたご座で1ハウスにあります。

1ハウスというのは、その人のアイデンティティを表しますので、

1ハウスに火星がある人っていうのは、

顔に

「私、エネルギッシュです!」

って書いてあるようなパワフルな感じの人が多いです。

ただ、これも1ハウスのサイン(星座)によりますが、

私の場合はふたご座なので、そこまで火星火星してはいないんですよ。

ふたご座なので早口とか、言葉に勢いがあるって感じですね。

1ハウスが獅子座で火星がある人は、

目立って目立って仕方ないような「オーラ」が出まくっています。

 

さて、そんな私の火星の使い方ですが、

やはりブログとか文章を書くことです。

今もホロスコープ鑑定していますけど、

だいたい文字数をオーバーしてしまうほど書きまくっています。

もうね、書いていると「火星使っているわ〜」って実感します。

鑑定のお問い合わせ&ご依頼メールを送ってくださった方にはわかると思いますが

「返信、速っ!」

「文章、長っ!」

と感じた方も多いかもしれません。

火星なのでスピーディさも売りです(笑)

 

で、これ以外に

最近はスポーツジムに行ったり

加圧スタジオに行ったりして体も動かしてます。

火星のエネルギーは貯めると外に出ますので(投影)

積極的に、自分で発散させるようにしています。

 

ジムに通いだしたのはこの春からなんですが、

それ以前は半年以上、ほとんど運動という運動はしてなかったんですよね。

(以前買った「バレエビューティフル」というエクササイズDVDはすでに埃かぶってます)

で自分で実感しているんですけど、

その半年は、

ちょうどブログも書くのも面倒くさい時が多かったので、

悶々としてたり

無駄にイライラしたり、

身の回りに怒りっぽい人が現れたりしたわけです。

(私が怒られるわけではないのですが)

不思議といっちゃあ不思議なんですけどね。

 

最近は、

弱気になったときなんかは、

この火星のエネルギーをあえて使って

活性化させるのが良いのではないかと思っています。

火星は能動的なエネルギーなので、

何を始めたいとか、がんばりたいとかいうときに

自分を奮い立たせてくれるんですね。

「自信」を蘇らせてくれるっていうのかな?

マカ?みたいな(笑)

 

って感じで、

自分で火星のエネルギーを「扱える」ように仕向けています。

まあ、エネルギーっていうのは見えないものなので眉唾かもしれませんが、

こんな風に火星エネルギーを意識して使ってみるといいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket