
月星座の特性を意識化しておく
スポンサーリンク
太陽星座と月星座についてこのブログでも書いてますが、
太陽星座というのはオフィシャルな顔ですので
自他共に認めるという感じでわかりやすいです。
逆に月星座というのは
自分では自覚し辛いのに
他人にはわかりやすいという
微妙な出方をしてきますので、
しっかりと月星座の特性を自覚しておいた方が良いかと思います。
私の場合、
月星座が水瓶座です。
水瓶座の質としては
男性性、不動宮、風エレメント、
天王星とリンクしてます。
この特性を考えると
かなりクールなタイプと言えます。
だからこのタイプの人に情で訴えてもほぼ効きません。
そうなんだー。
で流されてお終いなんてこともあるかもしれないです。
ただ、人間愛はあるので
困ったことを相談すると
独特の考え方で対処法を教えてくれたりしますが
助けてはくれません。
くれるのはオリジナルなアイディアだけです。
それが水瓶座にとっての愛なんですが
個に興味がないので一般的な助けるという感覚が乏しいんですね。
非情でクールです。
ただ他の天体に水エレメントが多かったりするとまた違ってきますけどね。
で、私がこのタイプなんですが、
これ、
以前は全く自覚してませんでした。
自覚してないうえに、
他人にはそう見えるので
冷たい人と思われたかもしれません。
でも無意識なのでほんとに自覚するのは難しいんですよね。
だからホロスコープを読み、
自分を理解するようになると
この無意識な部分を意識化できるようになりました。
そうすると、
私は人よりクールなため冷たく思われることをあるので気をつけよう!とできますよね。
こんな風に月星座の特性を意識化しておくというのは
とても大切です。
これは自分だけでなく家族、恋人、同僚、友人等でも使えます。
生年月日で月星座はわかりますので
身近な相手の月星座を知っておくと
人間関係の悩みも軽減されたりします。
月星座の特性を知るには
松村潔さんの月星座の本がおすすめですよ。
スポンサーリンク