
プログレス月についての前説
スポンサーリンク
占星術ではプログレス法という読み方があるんですが、
これは自分の中の価値観の変化や、
バイオリズムを知ることができると言われています。
このプログレス法では月と太陽が重要なんですが、
今回はプログレスの月について。
(プログレスの詳しい説明は面倒臭い長くなりますのでネットや本にたくさん情報があるので調べてください)
月はひとつのサインを2年半ほどかけて移動していきますが
月が滞在しているサインやハウスのキーワードが
その2年半ほどの「自分だけのテーマ」になってくるんですね。
ちょっと例として安室奈美恵さんのプログレスのホロスコープを出させてもらいます。
(アストロドットコムでチャートを出すときに出生図、経過、進行を選択するとこの図が出てきます)
このホロスコープの内側が安室さんの出生時の天体の配置。
外側に緑色と赤色の天体のマークがあるのですが、
赤はトランジットの木星以降の天体の配置で、
緑はプログレスの火星以下天体の配置です。
チャートの向かって右側に緑色の月のマークがありますが、これがプログレスの月です。
安室さんの場合、昨年の9月の時点でP月は双子座に位置しています。
つまり安室さんはこの2年ほどは双子座ぽいことがテーマだったんですね。
そして今年の春くらいには蟹座に移動していきます。
蟹座はホームを大切にするサインなので、ちょうど引退時期を見据えた感じですよね。
ちなみにP月はサインよりもハウスの方がテーマがわかりやすいと思うのですが、
ハウスは出生時間が正確にわからないと出せないため
サインを頼りにその時のテーマを紐解いていく感じです。
と、超雑な説明になってしまいましたが、
プログレスは割と簡単に出せますので、アストロドットコムなどで出してもらえると
自分のP月が今どのサインでどのハウスにいるかがわかります。
以前からプログレスについては書きたいことがたくさんあったのですが、
いかんせん以前のように詳しく説明を書くのが億劫になってしまってまして、
雑ですみませんが一度説明を入れておきました。
詳しく知りたい方はネットや本で調べてくださいね。
スポンサーリンク