「ゲスの極みいて座」に土星先生が喝!〜本当の星の活かし方〜

「ゲスの極みいて座」に土星先生が喝!〜本当の星の活かし方〜

Post to Google Buzz
Pocket

 

ちょっとゴシップ的な星の話になりますが、

今年初めくらいから世間を賑わせている有名人と言えば・・・

 

某ゲスの極み乙女。

某東京都知事。

某元ファンキーモンキーベイビーズ。

 

この3人の共通点、

なんと3人とも、

「いて座」

なのです!

 

ご存知のように

星座ってそれぞれ特性があるので

「○○座の人はこんな人!」

というイメージを持つことがあると思います。

 

いて座といえば

「未来志向」

「哲学的」

「冒険好き」

「大らか」

などなどと少し浮世離れしたような特性で

ポジティブに見ると

「ほのぼのとしたゆるさ」

があるのですが、

これがネガティブ面に出てしまうと、

「大雑把」

「いい加減」

「ロマンスがありあまる」

というように、

上記に挙げたお三方が見事に当てはまるような特徴があります。

 

かくいう私も「いて座」。

私は「自分がいて座で本当によかった〜〜」と思うほど、

いて座のポジティブな特性が好きなのですが、

「いい加減、大雑把、夢見すぎ」なところがあるのも自覚しています。

 

さて、

世間を騒がしているいて座さん。

ただただ、その人たちの特性のネガティブ面が表沙汰になったというだけではなく、

実は現在、

空を運行中の「土星」という天体がキーワードになっています。

 

占星術で使われる10天体

月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星には、

それぞれ役割的なものがあります。

 

土星にはどんな性質や役割があるかというと、

「制限」

「支配」

「試練」

「規則」

「責任」

「削ぎ落とす」

「土台を作る」

という、

なんだか息が詰まりそうな重苦しい性質があります。

とくにいて座の大らかさからはかけ離れた性質でもあり、

「ザ.いて座体質」の私は文字をみるだけで息が詰まりそうです。

 

実は今ちょうどその「土星」が「いて座」エリアを通っているのです。

 

そんな土星が今いて座エリアにいるということは、

射手座さんにとってはこの土星の影響がもたらす「試練の時」とも言えるのですね。

ご存知のように上記に挙げた「ザ.いて座御三方」は世間から(マスコミ?)から

かなりバッシングの嵐を受けましたよね。

まさに「試練の時」だったわけです。

 

とはいってもですね、

はっきり言ってこの御三方は「身から出た錆」だといえるでしょう!

いて座の人たちは本来、その寛大な大らかさと自由な精神、伸びやかな性質を生かして

人々に希望を与えるような役割を担っているのですが、

この御三方たちはそのポジティブな面ではなく、

ネガティブな面で人を傷つけたり、迷惑をかけたりしてしまったのですね。

これは同じいて座からしたら本当に残念。

だから「試練の時」といってもこの人たちには、

土星の「鉄拳」とも言えるのかもしれないです。

 

とここまで話していて、

いて座のみなさんは少しビビってしまったかもしれませんが、

土星は別に意地悪で試練をもたらす怖い星ではないのです。

 

この現実社会を生きていくには

規則があって、

責任がともない、

秩序を守るということも重視されます。

秩序があるからこそ私たちは安心して生きていくことができるのです。

 

つまり

土星は「先生」のような星で、

私たち人間が現実社会だけでなく、

魂レベルで成長していくための大切な役割も担っているのです。

 

土星の影響は確かに大きいけれど、そこをうまく活かしていくことで

土星の恩恵を受けた後には

ひと回りもふた回りも成長した自分がいる。

良い先生に出会えたからこそレベルアップできた。

そんな感じで捉えることができます。

 

だからいて座のみなさんには

今現在何かしら「試練」のようなことがおきているかもしれません。

実はこの流れは2017年の12月くらいまで続きます。

でもそれだけゆっくり時間をかけて自分が苦手だったことを、

克服するチャンスを与えてもらっていると思ってください。

 

ザいて座体質の私は、自らこの土星先生の恩恵にあやかるために、

大の苦手な事務的な作業に時間を割いたり

社会的な土台を作ることにあえて突っ込むことにしました。

 

というか、土星先生に特訓してもらっている感覚でいます。

土星先生にしたら「まだまだ甘い」のかもしれませんが、

厳しい課題を与えられるより、あえて自ら突っ込んで行こうという心意気です(笑)

 

人は成長することに喜びを感じます。

その成長には時に痛みを伴うかもしれません。(成長痛ってあるよね?)

でも「なんの根拠のないのに未来に果てしない希望を持てちゃう」いて座さんなら、

この土星先生の厳しい特訓の後には必ず成長した自分がいるんだと信じることができるはずです。

 

土星の恩恵を自ら活かすためには・・・。

仕事に責任を持って取り組んだり

組織などで管理する役割に徹したり、

次のステップへの土台作りに励んだり、

などなど、

自由奔放ないて座さんが

社会で生きるための責任を改めて見直すことに重点を置くのが良いかと思います。

 

上記の御三方は、土星の管轄である「責任」から外れ、

「身から出た錆」で土星の厳しさを味わうことになってしまいましたよね。

(今後はいて座の汚名返上をしていただきたいところです)

 

私たち普通の(?)いて座さんは、

ポジティブな面を使って土星の力を利用したほうが断然お得です!

 

というわけで、長々と書いてしまいましたが、

土星先生がいて座エリアにいる期間は、あと1年半ほどありますが、

がんばって乗り越えていきましょう!

 

【ワークショップ情報】

お気軽にご参加下さい!

2016年7月3日「アロマと月の蜜会〜蟹座の新月直前〜」申し込み受付中

 

「アロマと星の蜜会」by KAREN〜蟹座新月直前ワークショップ〜

 

【こちらもどうぞ!】

星を読むことは、自分を知り、叡智に触れるということ

水星逆行って知ってますか?〜そろそろ星の話をしよう〜

5月22日まで!水星逆行の影響を受けやすい人

水星逆行終了 ブログが書けなかった私の3週間

え?火星も逆行するの?! 火星逆行INさそり座で影響がある人

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket