カリスマ冥王星の影響力

カリスマ冥王星の影響力

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

カレンです。

星読みの基本について書いています。

 

前回の記事はこちら

星の影響力

 

スポンサーリンク

 

 

10天体の中で一番影響力が大きいと言われているのが冥王星です。

冥王星の役割は「再生」と言われています。

 

根底から覆す。

生きるか死ぬか。

 

そんな究極の選択をさせる天体ですね。

 

冥王星の影響は活かすとか活かさないとかの問題ではなく、

強制執行とも言えます。

 

生まれた時の星の配置(ネイタルチャート)でこの冥王星が絡みが大きいとかなりアクの強い人だったりします。

でも、ネイタルチャートで影響している場合は生まれた時からの性質で持ち合わせいて星の感覚に慣れているため、

ちょっとやそっとことでは揺るがない強さを持ち合わせているとも言えますね。

私自身のネイタルチャートで言うと冥王星と月との絡みがあるため、

落ち込んでもすぐに立ち直る傾向があるような気がします。

まさに「再生」なのです。

 

この生まれ持った星の配置(ネイタルチャート)とは別に、

今現在の星の動きを表すのが経過(以下トランジット)というものがあります。

これによって生まれ持った星が刺激されて、活性化されるという感じです。

このトランジットの星は、個人だけへの影響ではなくて、国や世界規模、時代への影響もあります。

 

さて、

現在この冥王星は山羊座エリアに絶賛滞在中です。

冥王星は公転周期がとっても長いので、ひとつの星座に約20年間居続けます。

そしてゆっくり、じわじわ、時代を変化させていきます。

「山羊座冥王星時代」とは、冥王星が山羊座エリアにいる期間のことをいうのです。

ちなみに山羊座に入ったのが2008年頃で、出て行くのが2024年頃です。

なが〜。

まだ半分くらいですね。

 

星読みで使う10天体は、それ自体は役割を司っていますが、

どのような雰囲気を出すのかはその時に滞在する星座の特徴によって変わってきます。

つまり、天体は役者で、星座はそのキャラクターと言えるのです。

今冥王星がいる山羊座というのは

「真面目」さを求めてきます。

つまり

超真面目キャラカリスマ冥王星大魔王が根底から粛々と変えようとしているというイメージですね。

*カリスマという単語が軽い感じで一般化されているのであえて大魔王をつけてみました。

 

今世界規模でその影響が起きているのはもう目に見えてわかることですが、

このカリスマ冥王星の影響は個人のレベルでも確実に影響は出ています。

 

個人のネイタルチャートによって違ってきますが、

大きな影響がありそうなのは、

もちろん山羊座さん、おひつじ座さん、天秤座さん、蟹座さんですね。

この星座の方達は、現在の山羊座エリアにいるカリスマ冥王星からの影響が強くでる傾向にあると思われます。

 

山羊座は「社会性を大切にする」星座なので

正直、山羊座冥王星は重いです。

 

上記の星座の人たちがなんだか「しんどいな」という感覚は正解なのです。

むしろこの重さを感じているのはまだ冥王星からのメッセージを受け取っているといってもいいかもしれません。

冥王星は究極を突きつけてきます。

まさに「生きるの?死ぬの?」の世界です。

 

怖いかもしれませんが、それが再生なんですね。

のほほんと遊んでいる場合じゃないってことは確かのような感じです。

 

これについては12月22日頃の、

太陽山羊座入りの時に詳しく書きますが、

土星が山羊座に入る2018年を前にやることやってない人は

カリスマ冥王星と土星先生のタッグにのたうち回ることにもなりかねません。

 

私の体感としては、

射手座土星時代に土星先生の課題をクリアしていけるってなんてありがたいなんだって思います。

それほど山羊座土星時代の閉塞感は半端なさそうなのです。

 

山羊座カリスマ冥王星は

「社会性がなく浮ついているものは容赦なく淘汰する」

って言ってそうな感じがします。

真面目に生きるのがが一番ってことですね。

 

*冥王星が重いのでアイキャッチ画像はあえて甘いケーキにしてみました(笑)

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket