
タバコ嫌いの人必見!実際に行ってみた2015年禁煙レストランアワード
2015年はたくさんのレストランに足を運びました。
たばこが苦手な人にとってはお店を探すときのポイントで大切なのが禁煙かどうかということ。
ランチタイムに禁煙にするお店は多いのですが、
お酒が飲めるお店はだと完全禁煙のお店は分煙または全席喫煙OKというお店も多く、
たばこが苦手な人にとってはお店探しも大変です。
そこで今年わたしが行った中で禁煙だったお店をご紹介します。
忘年会&新年会の時期ですのでどうぞお役立てください。
(お店によっては個室は喫煙可能の場合がありますのでご了承ください)
スポンサーリンク
蔵前 結わえる 和食のお店 店内禁煙 個室のみ喫煙OK
寝かせ玄米にこだわった美味しい和食屋さん。最近注目のスポット蔵前にあります。ランチタイムからディナータイムまでおしゃれな和食ダイニングとして利用できます。
蔵前 結わえる本店 フードアナリスト利き酒&グルメ写真サークル〜料理編〜
渋谷 神谷町魚金 魚中心のお店 店内は完全禁煙テラスOK
都内で人気の居酒屋うおきんグループのお店。うおきんグループでも喫煙できるお店ありますがここは禁煙。
入り口近くだと外でタバコを吸う人の煙が若干感じましたが、扉が完全に閉まってれば大丈夫でした。
渋谷 魚が食べたくなったらここ!神山町魚金がコスパ最高で美味しかった
新橋 うおきんボンポテ 洋ビストロ 店内完全禁煙
こちらもうおきんグループの貴重な禁煙店 コスパよく、お店の接客も丁寧です。人気店なので予約必須
新橋 うおきん ボンポテ コスパ最高!誰もがリピートしたくなる安定のビストロ
浅草橋 ワインダイニングフジマル ワインにこだわったお店
ワインにこだわったダイニングなので、こちらも完全禁煙。隣がワインセラーになっているので好きなワインを選ぶことができます。
浅草橋 ワインダイニングフジマル 創作料理とワインのマリアージュを満喫!
大森 吟吟 日本酒にこだわったお店
最近日本酒を中心としたお店が増えていますが、ここは美味しい日本酒を飲んでもらうためにかなりこだわったお店です。日本酒の香りも楽しみたいですもんね。
大森 吟吟 こだわり日本酒がそろう禁煙居酒屋で恒例フードアナリスト利き酒会
【karen’s point】
上記お店には心から感謝の気持ちをおくります。
お酒が飲める場所はまだまだ完全禁煙のお店がすくなくて、よくて分煙。
でも分煙って結局喫煙できる場所か、できない場所かってだけで、たばこの煙は禁煙席にはばっちりきちゃうんですよね。
たばこを吸う方には悪いですが、完全禁煙のお店が増えていくことを心から願っています。
*お店情報は来店時のものです。
現在は変更されている場合がありますので、利用の際は店舗にご確認くださいますようお願いします。
スポンサーリンク