
不動宮がシビアに感じている理由
こんにちは
ホロスコープアドバイザーカレンです。
ここ最近、鑑定を申し込んでくださる方は
不動宮(おうし座、獅子座、さそり座、水瓶座)に個人天体があったり、
もしくはアングル(MC&IC、ASC&DC)だったりする人が多いのですが、
そういう方の中には、
トランジットの天王星の影響が強く出ている場合があります。
スポンサーリンク
現在のトランジットといえば、
山羊座の木星、土星、冥王星の方が注目を集めているのですが、
おうし座T天王星の方が影響を感じやすいのかもしれません。
おうし座は自分そのもの。
ありのまま素材を表します。
そこをT天王星が、
「ちょいとあなた・・その「素材」アップデートしなくていいの?」
と刺激してくる感じです。
T天王星は未来にむけて価値のあるものだけを残そうとします。
未来にその価値は通用するのか?をふるい分けしていくのです。
そんな天王星が後ろから小突いてくるのでそりゃ落ち着かないですよね。
基本的に変化することが苦手な不動宮にとってこれはかなりシビアなはず。
「あれ?私(の価値)ってもしかして未来に通用しなくない?」
と震え上がっているのです。
ということは
アップデートの必要があると念頭におくことが大切なのです。
(もちろん、不動宮ではない人たちにも影響しています)
ただね不動宮の人たちは、動くのに時間がかかるんですよ。
そんなのもう捨てちゃいなよ。
っていうものを後生大事に持っていたり、
頑なに自分を変えないままだと、
時代の流れで淘汰されてしまうこともあるのです。
会社や組織でも時代に合わせていかないと
寂れていくように個人も同じです。
不動宮が大切に守り続けているものでも
それが未来に通用しないなら変えるしかないんですよね。
だからアップデートして未来に備えよってことを
T天王星は訴えてきている感じなのです。
今までのあなたじゃ通用しませんよっていわれているんだから
そりゃキツイっすよ。
まあ、おうし座の天王星ですからね・・・。
その分、山羊座T土星、冥王星よりも
おうし座T天王星の方がシビアなんじゃないかなって感じます。
ただね不動宮が大切にしてきたことは決して無駄なものではないのです。
天王星の場合は、
その築き上げてきたものを未来に向けてさらに多くの人たちに影響を与えるものにしていきましょうよ。
っていう意味合いの方が強いんですね。
ちょうど大塚家具がヤマダ電機の子会社になったというニュースがありましたが、
いろいろと言われているものの、
久美子社長の判断はなかなか賢明だなと感じました。
価値あるものを未来のニーズにつなげていくことそのためには多少の痛手は必要です。
天王星は時に痛いのです。
だからこそ不動宮にとって
T天王星はシビアに感じられる流れかもしれませんが今が正念場。
すでに自分にとって大切なものがわかっている不動宮だからこそ乗り越えていけるはずです。
わかってない方はホロスコープセッションでヒントを導いていきましょう。
【2020年ホロスコープ対面セッション】
1/24(金)25(土)東京
2/21(金)22(土)東京
*対面セッションお申し込みは12/16以降のご案内後からになります。
*オンラインセッション年内は12/20まで受付可能です
くわしくは→こちら
スポンサーリンク