太陽ノーアスペクトの人が意識すること

太陽ノーアスペクトの人が意識すること

Post to Google Buzz
Pocket

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

ラグビーW杯日本戦、

毎回非常に良い試合を魅せてくれますね。

フィジカルが注目されるスポーツですが、

私は将棋を見ているような気分になります。

それにしてもトライを決めた

ラファエレ選手があんなにイケメンだったなんて!!!

私は今まで何を観てたんだ???

全勝しているのに次のスコットランド戦まで

リーグ突破が決まらないってのも厳しいですよね。

まだまだ日本代表の試合が観たいのでなんとか勝ってほしいです。

 

スポンサーリンク

 

さて、

ホロスコープを読むと稀に太陽が他の天体とまったく絡みのない

ノーアスペクトという方がいます。

いわゆる「太陽ノーアスペクト」です。

 

簡単にいうと、

自分の人生(目的)において外野からのチャチャが入らない。

つまり、自分の好きなように生きれば良い。

というタイプの方と言えます。

 

・・・・が、

太陽の年齢域くらいまでに

方向性がある程度定まっていれば

オリジナリティな人生を作っていくことができるのですが、

実際には

誰かのものに乗っかって生きることを選んでいる人が多いようです。

 

別にこれは悪いことではなくて、

むしろそっちの方がうまくいく場合もあると思います。

他人をサポートすることや共同で作り上げていくことで

一人ではできないこともできる可能性もありますしね。

 

なのでこの太陽ノーアスペクトは

別に悪いものではないのですが、

トランジット(今動いている)天体の影響が来た時に

他人の何かに乗っかっている人は非常に揺れます。

 

なぜなら太陽は太陽なので、

自分自身の強い目的意識をもって生まれて来たわけです。

だからトランジットの影響で、

「自分の人生の目的を思い出そう」みたいな空気が漂ってくると

とたんに「やりたいことがわからない」

とグラグラ揺れ出すのです。

 

なので太陽ノーアスペクトさんほど

もっと主体性を持って生きるべきだと私は思います。

 

本来の太陽ノーアスペクトの意味合いからも

自分の目的を外側の影響なく進められるのだから

「誰にも邪魔されることなく遂行するぞ」

という強い意志があるはずなのです。

 

にも関わらず、他人のものに乗っかってるだけじゃ

そりゃ「やりたいことがわからない」

ってなりますよね。

 

だから太陽ノーアスペクトな人ほど

自由にオリジナルな人生を意識的に作ること

これが本来の意味と思い出してほしいのです。

 

そうじゃないと「太陽使ってませんよ」ってことになります。

 

これだけ多様性のある時代なのに

太陽ノーアスペクトだから他人の人生に乗っかろう!だなんて

ちょっともったいないなって感じです。

むしろ、自分の欲求にもっと敏感になった方がいいです。

生まれながらにシード権をもっていることをどうぞお忘れなく。

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket