目黒女児虐待事件初公判 お前の理想はただの妄想だ

目黒女児虐待事件初公判 お前の理想はただの妄想だ

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

10月になりましたね。

今日から消費税10%ということですが、

各地でやっぱり混乱中ですね。

 

スポンサーリンク

 

今週からちょっと忙しいので走り書きの記事で失礼します。

 

目黒女児虐待死事件の被告人である父親の裁判が始まりました。

目黒女児虐待死 父親初公判詳報】逮捕時よりやせた雄大被告 

公判中の詳細を書いてくださっていて記者さんに感謝です。

ただ、内容は事件が事件だけに読んでいるだけで

ほんと、胸糞悪くなります。

 

記事を読んでいて、

弁論中にあったというこの一文が気になりました。

彼には理想の家族(像)があって、明るくて何でも言い合える関係です。この正しい、しかし、高い理想は、船戸さんにプレッシャーになりました

ですって・・・。

あのさ〜。

理想はもちろん誰でもあるし、持ってもいいけどさ〜

「理想は他人に強要するものではなくて自分で築き上げていくものでしょうが!」

と金ぱっつあん並みに説教したくなっちゃいました。

 

DVやモラハラタイプの人って、無駄に理想が高いのです。

しかもその「理想」を他人に叶えさせようとする傾向にあるように思います。

「俺(私)の理想はこうだから、お前が叶えろ」みたいなね。

本気でそう思っているのが恐ろしいです。

 

理想なんてものは個々のものでしかないのだから

それを叶えるために他人に叶えてもらおうとするなんて

そもそもその発想がよくわかりません。

結局こういう人がやってることは

他人をコントロールすることなんですよ。

(有名すぎる北九州事件の松永や尼崎事件の角田とかもこれです)

 

あいつらは「使える相手」を嗅ぎ取っています。

この使える相手とは、自分力が弱い人。

自分力が弱いと、こういうタイプにひっかかりやすくなります。

あいつらのコントロール下に入らないためには、

もう言わずもがな「火星力の強化」です。

まず「自分で自分を守る力」です。

それは経済的にも精神的にもそう。

誰の影響を受けなくても大丈夫な自分になることが大切です。

 

DVやモラハラタイプの人たちの

非常に高い理想はただの妄想です。

だから「他人の妄想」に付き合う必要はないのです。

ここを勘違いして、

「理想を叶えられない私が悪い」とか、

どんだけMなんだよ。って話です。

他人の妄想に構ってる暇があったら

とっとと自分の人生を生きましょう。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket