もしも3年前の自分と変わってないとしたら

もしも3年前の自分と変わってないとしたら

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

今日と明日は東京にてホロスコープセッションです。

お会いできるみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

 

スポンサーリンク

 

高橋大輔選手がアイスダンスに転向すると発表されました。

フィギュア高橋大輔がアイスダンス転向を表明…

本当にこの人の転換力というか、

決断力は素晴らしいなと感心しました。

2014年 現役引退発表

2018年 現役復帰

2019年 アイスダンス転向

2014年の引退後もダンス留学したり、

キャスターを務めたりと活動されていましたね。

浮き沈みもあったはずですが、

成長し続けることをやめない姿勢にはあっぱれです。

 

さてタイトル。

「3年前の自分と変わっているだろうか?」

と考えた時。

多くの人は「全然変わってない・・・」

と感じるかもしれません。

子供の時と違って、身体的な成長はなくなりますし(衰えは感じても)

なかなか変化を感じづらくなるとは思います。

 

ただ、3年という月日は、

人によっては外側に大きな変化がある期間でもあります。

たとえば結婚したり、離婚したり

子供ができたり、巣立ったり、

昇進したり、転職したり、起業したり、

引っ越ししたり、所属が変わったり、などなど

様々でしょう。

大抵の人は、外の状況次第で、責任や経験が変わってくるので

それなりに変化したと感じることになると思います。

 

それはそれでとても大切なことですが、

いくら外側の環境が変わっても、

内面的な成長が伴っていないと何も意味がありませんし、

逆にいうと、

外側の状況は変わらずとも人はいつでも変化できるので、

外側の変化を自分の成長と捉えるのはちょっと違うかもしれません。

 

大人が成長を実感するには

高橋選手のように何かしら動き続けることが大切です。

 

以前、ホロスコープ鑑定の際に、

「何もしない方が良い時期ってありますか?」

という質問をいただいたことがあります。

タイミングを掴むために時期を待つ

という趣旨で聞かれたのだと思いますが、

私は「何もしない方が良い時期」は「ない」と考えています。

 

太陽も月も停まることなく活動しています。

天体が動いているんだから、

私たちも連動して動いていないと不自然です。

 

もちろん肉体的、精神的、物理的に動けないというときも

あるかもしれません。

でもそれと、何もしなくて良いとは違いますので、

やっぱり何かしら動くことでしか人は成長しないのです。

 

高橋選手は動き続けることで、

自分が成長していると実感できた。

そしてそれが自信へと繋がっていったというのがよくわかります。

 

時代の流れが早くなっているので、

今の3年なんて昔の10年くらいの勢いで変化していっています。

その中で、「では自分はどう変化していっているだろうか?」

と向き合ってみることも大切ですね。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket