余計な欲があるから苦しくなる

余計な欲があるから苦しくなる

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザーカレンです。

第四次安倍再改造内閣が発足し、

先日結婚した小泉進次郎さんがサプライズ入閣と話題になっています。

客寄せパンダも忙しいなという印象ですが、

「育休とりま〜す」なんて言えるような状況じゃなく

閣僚としての力量が問われることになりましたね。

口だけ番長なんて汚名もちらほら聞きますので、

どこまでやれるのかな〜と気になるところです。

 

〜ホロスコープからあなたの深層心理を読み解きます〜

⭐️9/20(金)東京対面セッション【残1】
15:30〜16:50
お申し込みはこちらまで→お申し込み

⭐️名古屋対面セッションも受付中です→お申し込み

 

スポンサーリンク

 

ちょっと重たいタイトルですが、

とっても単純な話で、

自分の器以上に欲しがるのは無駄

ということ。

みんな要らないものを欲しがりすぎるから思い悩むんですよ。

 

周りに影響されてとか、マスコミに煽られてとか

そんなもんに振り回されて

自分の”器”以上のものを手に入れようするなんて

結局、痛い思いするのが関の山。

 

夢のマイホームを手に入れるのが男のプライド〜とか

憧れの3高男と結婚して女の幸せ掴んだる〜とか、

もう都市伝説なみの話です。

 

自分の器以上のものを手に入れる必要はない。

これさえわかっていれば無駄な労力を使わなくて済むし、

それでも欲しいのなら自分の器を広げていく必要があるのです。

 

欲というのは「夢」に変換されることがあって、

今だに「夢リスト100個書きましょう!」

とか煽っている自己啓発系の人たちがいて、

「バカいうな!こんな切実な時代に小学生だってそんなに書けんわい!」

って、こっそり思っているんですが・・・

「ってか、その夢、そもそも叶える気ないでしょ?」

ってことも、こっそり思っているんですが・・・

 

大層な夢なんて持たなくても、

叶えられそうな目標を持つくらいでちょうど良いと私は思っています。

ほんと、こういう煽り系のものには気をつけてくださいね。

 

タイトルに戻りますが、

余計な欲を持つと、余計なところに首を突っ込んで

挙げ句の果てに財産を搾取されいくという流れができやすいです。

例)ギャンブル 怪しい自己啓発 マルチ・ネズミ講

 

まだまだ、たま〜〜〜に見かけますが、

リアカーに”どこぞ”の謎のスイーツやら、

“どこぞ”の謎フルーツやらを積んで

街ゆく人たちに手当たり次第に声をかけている行商人のような若者。

(そもそもあれってどんな営業許可?)

きっと”どこぞ”の自己啓発セミナーか何かで

「夢を叶えよう〜!えいえいお〜!!」

なんてやらされてるんだと思うんです。

若い原動力となけなしの持ち金を搾取されているのにも気づかずに・・・。

彼らはおそらく本当に自分が欲しいものがわかってなく、

周囲の環境や社会の雰囲気に煽られて、

「ビッグになるぞ〜」

と永ちゃんの器でもないのに思っちゃっているわけです。

 

大変危険です。

 

もちろん、夢を持つのが悪いことだとは言いません。

けれども夢だって

自分のことがわかっていないと無駄な欲に惑わされてしまうのです。

 

本当はマイホーム欲しくないのに買っておかないと顔が立たないからとか

本当は子供苦手なのに親や親戚に顔向けできないから子供を持つとか。

いつの時代の話ですか?

 

ちゃんと自分の器の中で折り合いをつけないと、

結局自分の首を絞めることになるだけです。

 

周囲の声やマスコミの餌食になる必要なんてなくて、

私たちの中には、

自分にフィットした満足度の高い「欲」が必ずあるはずなんです。

それはもしかしたら世間様にはバカにされるような些細なものかもしれません。

でもね、いいじゃないですか。

それが本当に自分の器にあったものならば、

誰に遠慮する必要もないのです。

要らんもの(人)に自分の労力を使うほど無駄なことはありません。

 

自分を知り、自分の器に合った欲を満たすこと。

これだけで十分幸せを感じることができるはずです。

 

大切なのはしっかりと自分と向き合うことです。

誰の声にも耳を貸さず、

何にも影響されないで、

「私が本当に欲しいのはこれじゃ!」とわかった時、

世界はなんて自由なんだろう〜〜

と歓喜の声をあげるかもしれません。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket