
どこどこのだれだれがなになにだは無意味
こういう状況になってもまだなお、
どこのだれが感染したという結構詳しい情報がでてきていますけど、
もうそういう情報っていらないんじゃないかと思うんですね。
すでに誰でも感染するリスクはあります。
なのに、まるで噂を楽しむかのように感染者を責め立てることの方が「異常」です。
そういう無駄な偏見が誰かを追い詰めるだけじゃなくて
自分の首を絞めるのと同じこと。
なんども言いますが、
多くのマスコミは不安を煽るだけ煽って人を恐怖に陥れることをしていますけど、
それにまだまだ踊らされる人たちがいることの方がげんなりします。
スポンサーリンク
またこちらのサイトをあげますけど、
通年のインフルエンザにくらべてはるかに小規模というのは統計として出ていますので、
勝手にパニックになっているのは私たちの方です。
持病持ちや高齢者の方はもちろん、
風邪やインフルエンザの予防と同じく用心するに越したことはありませんが、
過剰に不安になりすぎるのは不健全です。
多くの企業をはじめとした店舗が休業を余儀なくされていて、
それぞれが工夫をしながらこのパニックに対応しなくちゃいけない状況です。
むだな噂話にテンション上げず、
冷静に今の状況を捉えて人間性をしっかりと保つこと。
数字を追う
噂には乗らない
偏見意識を持たない
NO3密に加えて大事なことだと思います。
⭐️オンラインホロスコープセッション
→お申し込み(出生データ必須)
ZOOMオンラインセッションについて
⭐️感想や報告等はこちら
→こちらからどうぞ
スポンサーリンク