オリンピック延期と米倉涼子さん退社

オリンピック延期と米倉涼子さん退社

Post to Google Buzz
Pocket

 

おはようございます。

ホロスコープアドバイザーカレンです。

昨日は牡羊座エリアで新月、火星、冥王星コンジャンクション も重なって、

東京オリンピック延期発表と米倉涼子さんのオスカー退社など、

やっぱり!から、あらまあ!という話題が続きました。

先日太陽が牡羊座に入ったばかりですが、

ここにきて本当の意味で魚座(水)から牡羊座(火)に突破した感じでしょう。

 

スポンサーリンク

 

何かをグズグズひきづったままでは、

牡羊座の「火」は「水」に消されちゃうわけで、

「決意」と「手放し」をしないといけないっつ〜わけよ。

という火星アニキからのメッセージがビンビン伝わってきます。

 

「決意」と「手放し」って言うのはかっこいいですがほとんどの人ができてなくて、

もちろんごたぶんにもれず私もなんですけど、

安穏と生きているときはまず決意や手放しなんてものは意識の蚊帳の外。

それでも何かの(星)タイミングで

「やっぱりこのままじゃいけない」という「熱」が上がってきて

ようやく本当の意味で牡羊座のストーリーが始まるわけなんですよ。

 

古い考え方や大きな力など自分が「絶対」と思っていたものから目覚めると、

新しい道を拓いていかないといけません。

めっちゃしんどいけど、

それをやらないと結局「自分」がクリアになってこないんですよね。

 

米倉涼子さんも、オスカーという大手の事務所から独立するというのは、

大きな決意が必要だし、メリットも手放さないといけないわけなのです。

最初は不安だろうし、米倉さんだとしても壁にぶち当たることもあるでしょう。

でも、そうでもしないと自分というものが見えてこないんですよね。

オリンピックの1年延期という”未知の世界”をこれからどう体験していくのか?

わからないながら自分たちで新しい時代を作るというのはこういうことなんでしょう。

 

まあオリンピックだってそもそも人が作り出したものなので

フレキシブルな対応してもいいはずなんですけどね。

古い慣習に縛られてると「決意」と「手放し」するのにも

時間がかかるというのは仕方がないのかもしれません。

 

個人的にはオリンピックグズグズ延期決定よりも

米倉涼子さんのオスカー退社の方が清々しい印象を持ちましたけど、

それにしてもオスカー離脱が続いていますね。

山羊座土星時代が(一旦)終わり水瓶座への流れが

こういうところに出てきているのをひしひしと感じます。

 

【ただいまオンラインにてホロスコープセッションを受付中】

今自分が何をテーマにフォーカスしたら良いのか?
何を強化したら良いのか?
ホロスコープから読み解くと
今の時代を生きるためのヒントを得られます。

➡️お申し込み(出生データ必須)

⭐️3月はオンラインセッションで自分を強化しよう
⭐️ZOOMオンラインセッションについて 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket