同じホロスコープを持つ双子は同じ人生になる?

同じホロスコープを持つ双子は同じ人生になる?

Post to Google Buzz
Pocket

 

【お知らせ】

4月のホロスコープ鑑定対面セッションは

4月6日(土) 19日(金) 20日(土)です。

くわしくはこちら→ホロスコープ対面セッションin東京 お知らせ

 

スポンサーリンク

 

こんにちは

カレンです。

先日「同じ日に生まれた双子でも人生は変わりますか?」

という質問をもらいました。

 

私は変わると考えています。

 

双子の場合は、生まれた日や場所が同じですが、

出生時間がわずかに変わってきます。

ただそうは言っても、

普通分娩でも10分前後くらいでしょうし

帝王切開ならほぼ数分違うくらいでしょう。

 

数分の誤差ですと、ホロスコープでは

・アセンダントの度数

・アセンダントのサイン

・ハウスのカスプの位置

・月の度数、サイン

が変わってくるのが考えられます。

 

それだけでも大きな「違い」になってくると考えられますし、

人によっては真夜中に出産が始まって、

日にちが変わってくるなんてこともあるかもしれません。

とはいっても、

まったく違う天体配置になることはないので、

ホロスコープ自体は似たような感じになりますね。

 

たしかに同じホロスコープだと「本質的」「素質的」には同じである解釈できますが、

けれども、いくら双子とはいえ、

生まれてからずっと同じ環境であるとは考えづらいです。

親の関わり方も微妙に違うでしょうし、

その後の友人関連も変わってくるでしょう。

そういう少しずつの違いの積み重ねで人生は作られるものなので、

それぞれが自分の素質の活かしようによって

変わってくるのは至極当然だと思います。

 

つまり、

じゃがいもとにんじんと肉とたまねぎ(素質)があっても

カレー粉に出会えば、カレーになるし、

醤油と砂糖に出会えば、肉じゃがになったりと、

まったく違う料理(人生)が出来上がるのと同じ感じです(あくまで例えですよ〜)

 

双子のホロスコープを運命論的に考えれば

多少ロマンチックな感じはしますが、

実際は、個々の意識の違いの話なんですよね。

つまり、ホロスコープは「その人の素質を示したもの」にすぎません。

それをどう活かしていったか?が大切なのだと思います。

 

これは何も双子に限ったことではなく、

たとえば同じ病院で同時刻に生まれた人も

まったく同じホロスコープを持って生まれているのですが、

彼らがまったく同じ人生を歩むとは考えられないですよね。

 

ホロスコープを活かす方法としては、

双子に限らず、同じ生年月日で生まれた有名人の

人生の流れを知るのは良いかもしれません。

大活躍している人がいたら参考になるでしょうし、

逆に、「お前何してんだよ・・・」みたいなしくじり系の人だったら

「ああはなるまい」と気をつければ良いまでです。

 

あくまで私的な考えですのでご参考までに〜

 

【お知らせ】

4月のホロスコープ鑑定対面セッションは

4月6日(土) 19日(金) 20日(土)です。

くわしくはこちら→ホロスコープ対面セッションin東京 お知らせ

*************

【こちらもどうぞ】

自己愛性パーソナリティタイプのホロスコープ検証

演技性パーソナリティタイプのホロスコープ検証

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket